モチベーションが上がる名言集

ダイエットなどのボディメイクをしているとやる気が出ない時がありますよね。ジムに行くことが億劫になったり、減量中であれば糖質を制限していることが多く、糖質を制限すると眠たくなりモチベーションの低下なんてこともあります。

そんな方にモチベーションアップできる名言なんていかがでしょうか。

 

目次

おしゃべりなら後にしてくれ。パンプが冷めちまう。-アーノルド・シュワルツェネッガー-

トレーニーなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。アーノルド・シュワルツェネッガーの名言ですね。これはいつ言ったかなどは不明ですがかっこよすぎる。もっともっとパンプさせたいって気合が伝わりますね。

筋肉がNoと叫んだら、私はYESと答える―アーノルド・シュワルツェネッガー―

英語では「When my muscles say NO I say YES」これもアーノルド・シュワルツェネッガーの発言です。ボディメイクは身体だけではなく精神も鍛えられます。この言葉は自分の限界を超えていく、トレーニング以外でも共通しますね。

 

1千回と1千1回とでは天と地の隔たりがあった。、まさに最後の1回は全身全霊の限界力を振り絞った一発。その前の1千回はこの1回のためのお膳立てに過ぎない。最後の一発はその前の1千回に勝るとも劣らない価値がある。-マッスル北村―

この言葉は胸に刺さりますね。ジムに行って自分で限界を決めてレップに満たないときにこの言葉を思い出すとあげれそうな気がしますね。私はこの名言は筋トレの真理だと思います。

 

トレーニングには励むが、しかし楽しむことも必要である。-アーノルド・シュワルツェネッガー-

トレーニングを続けていると苦しくなってくるときがあります。この言葉を見るとトレーニングをしていて楽しかったことを思い出させてくれます。すると自然にやる気も出てきますね。

 

ショートカットなどこの世には存在しない。-アーノルド・シュワルツェネッガー-

毎日の努力、トレーニングによって理想の自分の実現。シュワちゃんだから説得力があります。あの身体になるのも日々努力をしていたからなのだと考えさせられます。

 

人生は勝つこともあれば負けることもある。僕にとって一番許せないのはやめてしまう事だ。-マジック・ジョンソン-

NBA史上最高のポイントガードと言われるアーヴィン・マジック・ジョンソンの言葉です。私はトレーニングには挫折がつきものと思いますが、やめたいなって思ったときにこの言葉をみるともう一度やってみようと思いませんか。

 

あきらめたらそこで試合終了だよ。-スラムダンク-

とても有名なマンガ「スラムダンク」安西先生の名言ですね。これもトレーニングだけでなく人生にとってとても大切な言葉だと思います。あきらめなければ理想の身体に絶対なれます。

 

夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。-高橋歩-

日本の実業家で執筆者の高橋歩さんの言葉です。苦しくて、辛くて逃げたくなりますが自分の夢や理想の身体をあきらめたくないと思う方は、この言葉が胸に刺さるのではないでしょうか。

 

目標を達成するには、全力で取り組む以外に方法はない。そこに近道はない。-マイケル・ジョーダン-

マイケル・ジョーダンはNBAに興味のない人でも聞いたことある名前ではないでしょうか。バスケットの神様と称されたマイケル・ジョーダンの名言です。これも今までの名言と共通してやるしかないという精神論ですね。言葉に重みを感じます。

 

モチベーションを高める方法は3つあります。ひとつ目は、なぜこれをやるのだろうと考えること。2つ目は、やる気が出ない自分を許さないこと。3つ目は、進歩のサイクルに自分を組み込むこと―ダニエル・ピンク―

ダニエル・ピンクはアメリカ合衆国の作家、文筆家です。この名言はモチベーション事態を考えさせられます。モチベーションとは自分で高めていかなければいけません。そんな時にこの言葉を考えると明確化しきっと行動に移せるようになります。キーワードはモチベーションを維持するために目的や、やるべきことを明確化することです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。モチベーションは上がりましたか?トレーニングは精神も鍛えられますがその分、モチベーションも下がりやすいと思います。この名言をみてモチベーションが上がった方は「冗談じゃない、すぐトレーニングだ!!」(オリンピアにてフィジーク部門4連覇した後のジェレミー・ブエンディアの名言です。)

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA